皆さんの手元に届いたMY寄せ植え♡
長く美味しくお付き合いするには、少々のポイントがあります。
<置く場所>
太陽の陽が当たる場所に設置をお願いします。
朝日が当たるのが最高ですが・・・北向き以外でしたら大丈夫です。
軒下で、直接雨の当たらない場所が適しています。
<水遣り>
基本的には朝、鉢の底から流れ出るくらいたっぷりと水を与えます。
雨が降っていたり、土がしっかりと湿った感じがあれば水は与えないでください。
夏場、特に暑い日が続くときは朝と夕方、二度の水やりが必要です。
それでもトマトなどの葉が萎れやすい場合は鉢皿を使用し、日中は鉢にすいぶんが溜まるように管理しても良いです。
<肥料>
トマトの葉が黄色っぽくなったら肥料を与えます。
液肥の方が即効性があります。
長く収穫するためには栄養補充が大切です。
<お手入れ>
◎ミニトマト グリーンカーテンの役目も果たすローケア菜園ですが、伸ばし放題だと先細りになってしまいます。
実も付きづらくなりますので、さすは必ず取り除き、2本~3本仕立てで育てて下さい。
畑に植えるミニトマトと育て方は変わりませんので、園芸書等を参考にして下さい。
◎バジル 先端の枝をつまむと、わき目が出てまた大きく成長をしてくれます。
枝をつまんだり、葉を一枚とったり、調節しながら収穫してください。
◎パセリ 外側の葉からお取りください。
中心に7~8枝くらいはいつも残してください。
植物を毎日見てあげてケアしてあげてください。説明書も参考にしてください。
困ったらいつでもお電話(0476-45-1399)くださいね。